![]() |
![]() ![]() |
はじめに | 日本学術会議会長 東京大学名誉教授 |
近藤次郎 |
目次 | ||
プログラム(p.1~2) | ||
講演者プロフィル(p.3) | ||
開会の辞(p.7~9) | 日本学術会議会長 東京大学名誉教授 |
近藤次郎 |
メッセージ(p.10~11) | フランス共和国大使 | ベルナール・ドラン |
講演1:“人権”以前の世界(p.12~30) | 日本学術会議第1部会員 フェリス女学院大学長 |
弓削 達 |
講演2:近代日本の人権思想 -自由民権運動の人権論を中心に-(p.31~46) |
日本学術会議第3部会員 明治学院大学教授 |
大石嘉一郎 |
講演3:科学技術と人権(p.47~61) | 日本学術会議第4部会員 東京大学教授 |
杉本大一郎 |
講演4:人権の進化と創造(p.62~79) | 日本学術会議第2部会員 一橋大学教授 |
南 博方 |
質疑応答(p.81~90) | ||
閉会の辞(p.91~95) | 日本学術会議副会長 東京大学名誉教授 |
大石泰彦 |
資 料(p.97~115) 1.人および市民の権利(原文,訳) 2.世界人権宣言 3.大日本帝国憲法(抄) 4.日本国国憲按(植木枝盛)(抄) 5.五日市憲法草案(千葉卓三郎ほか)(抄) 6.嚶鳴社憲法草案(抄) |
||
司会:日本学術会議第2部会員・東京大学教授:利谷信義 |