Sample Company

学協会データベース―『学会名鑑』Web版

日本の学協会に関する情報提供サ―ビス。
科学技術振興機構・日本学術会議と連携し、2011年7月29日より公開。
日本の学協会に関する情報をまとめ、3年ごとに発行していた冊子『学会名鑑』をデータベース化して広く提供しています。
2022(令和4)年3月14日 令和3年度調査結果を反映いたしました。

「学会名鑑」事業に係るシステムの構築と運用は、今後、国立研究開発法人科学技術振興機構から日本学術会議に移管されることとなり、これをうけて、現在、日本学術会議においてシステムの改修工事中です。
このため、恐れ入りますが、当面、7月からは日本学術会議のサイト 「日本学術会議協力学術研究団体をご覧ください。
改修工事が終わりましたら、改めてご案内いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

データベース『学会名鑑』Web版はこちら(2022年6月末をもちまして終了いたしました。)

特徴
  • ●日本の学協会情報がWeb上でいつでも、どこでも無料で検索可能。
  • ●目的別の検索(分野、50音、詳細)が可能。
  • ●ReaDとの連携により、学会所属の研究者情報を調べることができる。
  • ●J-STAGEとの連携で、学会発行の電子ジャーナルを閲覧することができる。